
理学療法士と患者が恋に落ちることはあるのかな?
今回は、上記の疑問にお答えします。
理学療法士には、若くてイケメンな人や、キレイな人がたくさんいます。
そんな理学療法士から治療を受けると、恋心を抱く患者も少なくありません。
そこで、今回は理学療法士と患者の恋愛事情についてご紹介します。


理学療法士と患者の恋愛はあり?


結論から申しますと「あり」です。
法律で規制されているわけではありませんので、理学療法士と患者が恋愛することに何ら問題はありません。
しかし、基本的に病院の風潮が理由で、理学療法士と患者の恋が実る可能性が低くなっています。
就業規則に、患者との恋愛が禁止と記されているところは少ないと思いますが、そう言ったことが起こると、よく思わない人たちがでてきます。
そのため、理学療法士と患者が恋愛に発展することが少ないのです。
それでも、その壁を越えて理学療法士と患者が結婚したという夫婦を見たり聞いたりしています。
理学療法士の脈あり行動はあるのか


理学療法士の脈あり行動は、少なからずあるでしょう。
実際に、理学療法士の行動が「これって脈ありなの?」と疑問に思うものを解説していきます。
ボディタッチは脈あり行動?
理学療法士が、好意を持って患者にボディタッチすることは基本的にありえません。
理学療法士は、治療の一環で患者に触れたり、距離が近くなることがあります。もし、好意で触れたのであれば、それはセクハラです。
これは、逆に女性患者から男性理学療法士に対してボディタッチがあった場合に、脈ありなのか?と男性理学療法士が期待してしまいます。
また、男性患者が女性理学療法士に対して、ボディタッチをした場合には、かなりの確率でセクハラと思われてしうので注意が必要です。これに関しては、スタッフルームでよく話をしているのを聞いたり、相談されることも多いで注意しましょう。
プライベート(個人的)な話をしてくれるのは脈あり行動?
これに関しては、難しいところです。
普段、自分のことは話さないような人が、プライベートな話をしてくれるのであれば、心を開いてくれている証拠でしょう。
しかし、ほとんどの理学療法士は患者に何かしらのプライベートな情報を話をしています。
ですから、個人的な話をしてくれるからと言って、完全な脈ありとは捉えない方がいいでしょう。
また、個人情報については安易に話さないことをお勧めします。
これは、僕の後輩で実際に起きた話です。
後輩は20代のイケメン理学療法士です。そして、その後輩に恋をした80代の女性患者さんがいます。
僕の後輩は、自分のことを話すことに抵抗がない性格なので、両親の勤め先や自分の家の場所などを、その患者さんに話していたのです。
すると、患者さんが後輩の両親の勤め先に菓子折りを持って挨拶に行ったり、自宅周辺で待ち伏せをしたりと、ストーカー行為をするようになりました。
また、後輩はその職場を辞めて、県外の遠い場所へ転職したのですが、どこからか情報を聞きつけ、転職先に所在の電話をかけてきたり、とうとう最後には飛行機に乗って転職先まで現れるということが起きました。
こういったストーカー被害に遭わないためにも、特定できるような個人情報については、安易に話さないようにしましょう。
これは、患者にも言えることで、理学療法士も一人の人間です。先ほどの話とは逆で、理学療法士が患者に対してストーカー行為をするケースも聞いたことがありますので、自分の情報を安易に教えたりしないようにしましょう。
理学療法士へ好きな気持ちを伝えるには


理学療法士のことが好きになり、どうやって伝えたらいいか分からない。そう思っている方も多いのではないでしょうか。
そういった場合は、手紙に想いを書いて渡しましょう。
理学療法士は、患者からお礼の手紙をもらうことがたくさんあるので、自然的とも言えます。
治療は、基本的に1対1で行いますので、手紙を渡せる瞬間はいくらでもあります。
まずは、手紙を通じてお互いの想いを確認するといいでしょう。
気持ちを伝えた場合の注意点


もし、気持ちを伝えた場合には、以下の点に注意しましょう。
・恋が実らなかったときは、リハビリに行きにくくなる
・恋が実らなかったからと言って逆恨みしない
この2つを解説していきます。
恋が実らなかったときは、リハビリに行きにくくなる
これは、お互いが気まずくなります。
そのため、もし直接でも手紙でも想いを伝えるのであれば、リハビリの最終日にしましょう。
そうすることで、恋が実らなかった場合でもスッキリ離れることができます。
恋が実らなかったからといって逆恨みしない
これは、よく聞く話です。
今まで好意を寄せていた相手ですが、それが実らないとなると、急に悪口を言ったり、嫌がらせをする人がいます。
そうなると、リハビリにも影響がでてきますので、治療に支障をきたすことは辞めましょう。
まとめ
今回は、理学療法士と患者の恋愛事情についてご紹介しました。
理学療法士と患者の恋愛はありです。しかし、理学療法士の仕事内容からして、どれが脈ありサインかを判別するのは難しいと言えるでしょう。
もし、気になる理学療法士の方がいらっしゃったら、手紙でアプローチすることをお勧めします。
実際に、僕の周りでも理学療法士と患者で結婚した夫婦や、看護師と患者で結婚した夫婦がいるので、医療職と患者の間では、意外にも恋愛に発展しているケースが多いように感じます。
以上、理学療法士と患者の恋愛事情についてのご紹介でした。


コメント